「用語集:は行」の版間の差分
提供: 悠里包括Wiki
Jekto.vatimeliju (トーク | 投稿記録) |
Jekto.vatimeliju (トーク | 投稿記録) (「パブノンソムカピピ文字」を記述。) |
||
4行目: | 4行目: | ||
=== 牌語 === | === 牌語 === | ||
[[パイグ語]]のこと。 | [[パイグ語]]のこと。 | ||
+ | |||
+ | === パブノンソムカピピ文字 === | ||
+ | 現世に存在せず、それゆえ日本の文字とは当然系統関係を持たない文字の一例。<ref>https://twitter.com/sashimiwiki/status/889915382957584386</ref> | ||
=== 非アルカ主義 === | === 非アルカ主義 === | ||
10行目: | 13行目: | ||
=== ㌿ー === | === ㌿ー === | ||
㍂が変形したもの。kphtが最初に使い始めた説があるが、詳細は研究が待たれる。変形として📙ーや📚ーなどがある。 | ㍂が変形したもの。kphtが最初に使い始めた説があるが、詳細は研究が待たれる。変形として📙ーや📚ーなどがある。 | ||
+ | |||
+ | == 参考文献 == | ||
+ | <references /> |
2017年10月28日 (土) 10:50時点における版
あ - か - さ - た - な - は - ま - や - ら - わ - 英数
は行
牌語
パイグ語のこと。
パブノンソムカピピ文字
現世に存在せず、それゆえ日本の文字とは当然系統関係を持たない文字の一例。[1]
非アルカ主義
悠里初期から続く創作思想。あらゆる分野での引用制限及び客観的事実以上のセレン・アルバザード思想(俗にいうセレニズム)とアルカの創作思想による影響を完全には受けないための意識のことを主に指す。このためアルカ的である、またはセレン的であるという発言は悠里勢に対して侮辱的であるとされることが多い[要検証]。
㌿ー
㍂が変形したもの。kphtが最初に使い始めた説があるが、詳細は研究が待たれる。変形として📙ーや📚ーなどがある。