「ユーゴック語」の版間の差分

提供: 悠里包括Wiki
移動先: 案内検索
(「文化」を追加)
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
3行目: 3行目:
 
== 文字 ==
 
== 文字 ==
 
ユーゴック語の漢字表記は有語であり、その言語で使われる文字なので「有字」と呼ばれる。ユーゴック語では Yuunaria という。有字は表音音素文字に入り、文字自体が音を表し、子音をあらわす文字と母音をあらわす文字に分かれる。
 
ユーゴック語の漢字表記は有語であり、その言語で使われる文字なので「有字」と呼ばれる。ユーゴック語では Yuunaria という。有字は表音音素文字に入り、文字自体が音を表し、子音をあらわす文字と母音をあらわす文字に分かれる。
<ref>[https://drive.google.com/drive/folders/1d5N_fjYuI9XnFA8AsrfdluIZQi8fnS-f 有語文法解説ver4.0.pdf]</ref>
+
<ref>[https://drive.google.com/open?id=1ILsey5FcZOUmZocgoxyaPaQXckLpEQSt 有語文法解説ver4.0.pdf]</ref>
 +
 
 +
== 文化 ==
 +
ユーゴック語を用いたものには次のようなものがある。
 +
* [[ウェーヘリートル詩]]
 +
「短長長」という形をした韻脚を並べて作る詩の一種。『[[正義ある処]]』を初めとして、ユーゴック語の悲劇や叙事詩の多くで採用されている。
 +
 
 +
* [[ぴすてぃる]](fistir)
 +
間投詞として悠里世界、現世を問わず多用される「ぴすてぃる」はもともとユーゴック語に存在した語彙である。
  
 
== 関連記事 ==
 
== 関連記事 ==
11行目: 19行目:
 
* [https://sites.google.com/site/yuugokku/home ユーゴック語公式サイト]
 
* [https://sites.google.com/site/yuugokku/home ユーゴック語公式サイト]
 
* [http://twoc.ever.jp/twoc/conlang.cgi?search=&type=0&agree=0&mode=search&user_id=yuugokku 有日辞典]
 
* [http://twoc.ever.jp/twoc/conlang.cgi?search=&type=0&agree=0&mode=search&user_id=yuugokku 有日辞典]
 +
* [https://drive.google.com/open?id=1ILsey5FcZOUmZocgoxyaPaQXckLpEQSt 有語文法解説ver4.0.pdf]
 +
* [https://drive.google.com/open?id=1weKtssTDo7laDeBgci_ddbcY4hrnpyCl 辞書]
  
 
== 出典 ==
 
== 出典 ==
17行目: 27行目:
 
{{template:スタブ}}
 
{{template:スタブ}}
  
[[Category:言語]]
+
[[Category:言語]][[Category:カラムディアの文化]][[Category:ハタ王国の文化]][[Category:ユーゴック語]]

2020年8月11日 (火) 17:36時点における最新版

ユーゴック語(有:Yuugokku)とは、異世界カラムディアなどで話される自然言語を想定して作られている人工言語である。悠里世界では重要な言語の一つである。「有語」とも呼ばれる。

文字

ユーゴック語の漢字表記は有語であり、その言語で使われる文字なので「有字」と呼ばれる。ユーゴック語では Yuunaria という。有字は表音音素文字に入り、文字自体が音を表し、子音をあらわす文字と母音をあらわす文字に分かれる。 [1]

文化

ユーゴック語を用いたものには次のようなものがある。

「短長長」という形をした韻脚を並べて作る詩の一種。『正義ある処』を初めとして、ユーゴック語の悲劇や叙事詩の多くで採用されている。

間投詞として悠里世界、現世を問わず多用される「ぴすてぃる」はもともとユーゴック語に存在した語彙である。

関連記事

外部リンク

出典

この記事は書きかけです。